トウモロコシとスイカの畝を準備しました

先日仕込んだ光合成細菌の培養液ですが、
順調に発酵が進んでいるようですので元茶畑にまいてきました。

ここ数日は雨が降っていないので
水やりも兼ねています。
希釈の倍率は、100倍程度です。

ヨモギの天恵緑汁なんかの場合は
500倍~1000倍で希釈して使用するようですが
私の作ったモノは8割が水道水なので
そこまで薄めなくてもいいだろうという判断です。

ジョウロに入れてほんのりと
ヨモギの香りと発酵臭がする程度に薄めてみました。

水やりの後は、キャベツと大根の畝を整理して
トウモロコシを蒔く準備をいたしました。
畝には蛎殻と発酵油かすを混ぜ込みましたが
まだマルチと種まきはやっておりません。
ゴミ袋マルチをした後、まき穴を開けて
30~40cmほど掘ったところに発酵鶏糞を混ぜ込み
埋め戻した後に種まきする予定です。

なお、トウモロコシの畝は3本を予定していますが
畝間に小玉スイカor小玉メロンを定植して
トウモロコシの株間に這わせようかと考えています。
あまり密になりすぎるといけないので1株だけにするかもしれません。


種まき予定のトウモロコシ。極早生のバンタム。1袋180円。

ニック&アン

Recent Posts