サツマイモのツルで煮物を作ってみました。

先週末(10/12)に鳴門金時を収穫したのですが(夜に収穫したため写真なし)
そのときに採れたツルを使って煮物を作ってみました。

自分はあまり煮物作らないんですが、
サツマイモは毎年芋づるが大量にできるので、
試しに作ってみた次第です。

ふきみたいで美味しいという話をよく聞くんで
作ってみたかったんですよね~

で、作り方なんですが、、、ごく普通の煮物ですね(汗

まず、煮物の出汁取りに使う昆布を
一口大に切り一昼夜水につけます。


ちょっと大きかったようで
嫁さんにもっと小さく切れと言われました。

次に持ち帰ったツルは葉っぱ部分と茎の部分に分けます。


葉っぱは綺麗なところのみ炒め物に使用しました。
味噌汁の具にも良いらしいですね!


ツルは一口大に切り数時間~半日ほど水にさらしてあく抜きします。
ツルの方も一口大じゃないジャン!と言われました。
そんなに言わなくても良いジャン、、、


1~2分ほど沸騰したお湯にさらして再度あく抜き。
芋づるは結構アクがでるような気がしますので
念入りにやりました。

後は、昆布だし汁(昆布はそのまま入れておく)に芋づると煮干し少々、
調味料の醤油、三温糖、みりん、日本酒を入れて煮込むだけです。

芋づる550gに対して、
調味料は醤油1カップ、みりん半カップ、三温糖・酒はお好みで
といった具合に投入しました。


できあがりはこんな感じ。
食べてみると、、、なかなかウンマイぞー
私、女じゃないですがいかにも「おふくろの味」って感じがしていいですね。

もう少し醤油を強くした方が弁当のおかずにも使えるので良いかと思いましたが
食べる分には薄めの方が美味しいと思いますね。

ニック&アン

Recent Posts