Categories: 再生栽培

1/22 水耕栽培で豆苗を再生する。2セット目の再生準備をしました。

久しぶりに食べた豆苗のサラダが美味し過ぎたので、また豆苗を買ってきてしまいました

豆苗って生食するとかなり青臭いのですが、あれが嫌で食べたくない人も多いようですけど、自分は青臭いのがお好みなので、ドレッシングをかけてもりもり食べています。いつも村上農園の豆苗を購入しています。今回は1/21と1/22にそれぞれ1パックずつ買ってきました。2セットほぼ同時の再生栽培を試みます。


豆苗とクレソンのサラダ。ざく切りにしてフレンチドレッシングかけただけ。クレソンもピリ辛なのが苦手な人いますよね。私はむしろあの辛味がお好みなのでバクバク食べてしまいます。

改めて豆苗の再生栽培について調べました

効率よく豆苗が再生できると嬉しいですね。できれば無限に再生したいのですが、、、。豆苗の再生が何回までできるか改めて調べてみたところ、通常は2回。頑張っても3回の再生が一般的なようですね。以前調べたときの記憶では3回位が限界だったような気がしたのですが、間違いではなかったようです。

豆苗をカットするときは脇芽を意識して残すようにすると良い

カットされた豆苗は脇芽の部分から次に生えてくる枝をのばしてきます。なので脇芽をできるだけ残すように切ると再生しやすくなるそうです。

脇芽ができるだけ残る位置でざく切りしました。実際は脇芽がカットされてしまったものもありますが、全部残すようにすると結構手間なので、なるべく残すように意識していればいいのではないでしょうか(テキトー

カットした豆苗は毎日水洗いするとよく育つ

タッパーの水に浸したまま放置していると水が汚れてくるので育ちが悪くなるそうです。毎日豆部分から下をよく水ですすぎ、タッパーの水を1日1回交換する。豆部分が完全に水に浸されていると、豆が腐ってしまう原因になるので水をたくさん入れずにこまめに変えるのがポイント。

ダイソーで再生豆苗が2セット入る容器を見つけました

ダイソーの蓋付き収納ボックスが豆苗の再生栽培に使い勝手良さそうです。ストレージボックスという名前で売られています。豆苗を2個並べるとちょうどいい感じに収まりました。キッチンに置くのにちょうどいい感じなので、我が家ではコレに入れて管理していきたいと思います。


1/27 時点での豆苗の様子



坊主頭に薄っすらと毛が生えてきた感じになっています。飛び出ているように育っているのは初回のカット時には成長しておらず刈り取られなかった遅咲きの豆苗。カットされた豆苗たちの側枝の葉が茂り始めています。

1/29 3セット目の豆苗(再生栽培)を追加しました


ちょうどよい感じで収まるタッパーがなかったので無理やり押し込んでます(汗 2個入る容器買ってこないと、、、 我が家のキッチンでは、2個✕2セットで4個の再生が限界かなと思っています。2月末頃には再生豆苗の一部を畑で育てて見ようと思っています。

1/30 豆苗が一気に伸びてきました



そろそろ収穫できそうなくらい伸びてきました。最初は食べ残しの芽が伸びていただけでしたが、ここ数日で一気に伸びてきました。

1/31 再生豆苗を1セット収穫しました。

どうでしょうか? 最近ワサワサと茂り始めたかと思ったら、大分フサフサになってきましたので1セット分収穫してみました。


ちょっと量がわかりにくいですね


再生したものがこの量ならいい感じなのではないでしょうか? あまり大きく育てると固くなって美味しくないと思うんですよね。もう少しいけるでしょうか?

再生豆苗はもやしと一緒に炒めてラーメンのトッピングに


ごま油をひいてもやしを炒めます。ガラスープとにんにくを少々いれました。


ざく切り豆苗も投入


豆苗ともやしの炒めものできました。

ニック&アン

Recent Posts