2015年4月

オムロンの赤外線治療器 HIR-226 を購入しました

 オムロン 赤外線治療器 HIR−226【送料無料】 価格:8,580円(税込、送料込) 先日発症したぎっくり背中がようやく小康状態になってきましたが また再発しかねない状況でもあるので再発防止に向けて 効果のある治療法を模索しております。 整体に通うのは週2回が限度なので 家庭で使える治療器を探しているところです。 低周波治療器は以前試して効果がイマイチだったのですが 冬場にカイロを貼っている間 […]

光合成細菌の培養始めてみました。市民農園の空豆にはアブラムシの大群襲来!!

今週頭からぎっくり背中が発症したため会社を休みがちです。 体調不良に悩まされていましたが、いよいよ頂点に達した感があります。 ですが、とりあえず畑の収穫作業は問題なく行えるので ワケギやダイコン(桜風)、ほうれん草などを収穫してきました。 帰りに不老川沿いにヨモギとスギナが生えていたので 前々から考えていた光合成細菌の培養液作成に着手しました。 といっても、やることはいたって簡単で 摘んできたヨモ […]

キタアカリは順調に成育中。残渣置き場からはアンデスレッドの芽が出ていました。

本日は元茶畑でワケギとミント、市民農園の方で大根(桜風)を収穫しました。 気になっていたキタアカリの生育状況ですが ごらんの通り、とりあえず順調に育ち始めました 株間が狭めなので大株にはできませんが そろそろ芽かきと土寄せをしようかと思います。 市民農園のキタアカリは株間が広めなので 育ち具合を見比べたいと思っています。 狭くてもそこそこの量が取れればOKなのですが さて、どうなることやら。 こち […]

処分品として入手したイチゴの生育状況

昨年、夏真っ盛りの8月に、島忠で処分品(1株100円)として売られていた 白イチゴ「天使のイチゴ」3株を畑の端に植えてみました。 暑さにも負けず根付いたイチゴの勇姿 真夏の暑さでやられるかと思いきや、3株の内、2株はしっかりと活着し その後、大株へと成長しましたので、11月にトウモロコシの跡地へ株分けしました。 活着したイチゴ。3月撮影。コンパニオンプランツであるネギの株元で育てています。 4月現 […]

今週末は予定通りナス科野菜を定植しました

今週は土日にかけて、元茶畑の方で息子と一緒に、 ピーマン、トマト、ナスなどのナス科野菜を2株ずつ定植しました。 自分の畑では定植前の準備にあまり手間をかけておりませんで 畝は基本前作のママ使用し、全体的に蛎殻(もしくは苦土石灰)と草木灰を混ぜ込んだ後 定植予定の場所をスコップで掘り起こし定植する苗の下30cmほどのところに 鶏糞と発酵油カスを少々(両方あわせて大人の一握り分弱)と 畑の隅っこで堆肥 […]

越津ネギに葱坊主ができたので収穫しました

元茶畑で育てている越津ネギは十分な大きさに育ってきたのですが、 一様に葱坊主ができてしまいました。 ネギに葱坊主ができるとネギの本体部分が堅くなってしまうので 早めに収穫してしまうか 葱坊主をちぎって堅くなるのを防ぐ、 もしくは根元からカットして新しい葉を出す…などの対策が必要になります。 ウチの場合は、種まきは面倒で分けつで増やしている都合上、 あわてて収穫せず、葱坊主を採って後は放置しています […]

収穫後のキャベツから菜花が伸びてきました

昨年9月から育て始め冬に収穫したキャベツ 収穫後の株を畝に放置しておいたら 上記のような状態になりました。 一畝分のキャベツ菜花がニョキニョキと伸びているので 花が開く前にせっせと収穫いたしました。 収穫した菜花はサッと湯引きして塩味だけで食べてみましたが、 正直、白菜の菜花の方がオイシイように思います。 キャベツは苦みがあるので好みが分かれそうですね。 ただし、キャベツの菜花は白菜よりも栄養があ […]

3月に植えたジャガイモの芽が出始めました

先週は4月だというのに雪が降って驚きましたね。 最近は暑さ寒さがころころ変わる傾向にあるような気がします。 畑の方では、ジャガイモ軍団の芽が出始めていたので 寒さで芽がやられていないか非常に心配でしたが 市民農園と元茶畑の両方のジャガイモをチェックしたところ、 とくに問題もなく育っているようで安心しました。 こちらは市民農園のメークイーン こちらは元茶畑のキタアカリ ジャガイモの畝はどちらも刈草を […]

本日はレモンバーム、ローズマリーを定植しました

私が借りているのは、市民農園(40平米)と元茶畑の畑(50平米)ですが どちらもハーブはほとんど育てておらず、 市民農園から連れてきたペパーミントを少量 元茶畑の方で育てている程度です。 なので、本日はレモンバームとローズマリーを定植してみました。 ローズマリーは1年も育てれば、かなり大きくなる多年生(シソ科)の植物です。 乾燥にも強く丈夫なのでいったん根付いてしまえば、コンスタントに収穫できます […]

古くなった複合機を買い換え キャンペーンとポイントの組み合わせでお得に買い物

我が家のFAX・プリンターは10年以上前に購入した古強者なのですが さすがに色々と使い勝手が悪くなってきたので複合機の購入を検討しました。 価格帯は2万円以下で、必要な機能は、FAX、プリンター、無線くらいだったので 選択肢は無数にありましたが、以前からbrotherを使っていたので 【ポイント5倍 04/03AM09:59まで】【送料無料】ブラザーMFC-J727D A4インクジェット複合機 P […]